アクアペットジョイ 店舗情報

Archive
Tag "エサ"

東京 京王線沿線 渋谷区 新宿区 中野区 杉並区 世田谷区 目黒区で 金魚 メダカ 水草 レッドビーシュリンプ 熱帯魚 海水魚 小動物 爬虫類 両生類(ヤドクガエル)昆虫 飼育用品(水槽 エアポンプ フィルター LED ライト ヒーター など)えさ(生き餌 イトミミズ コオロギ 冷凍餌 マウス) ADA用品  販売 アクアリウム ペットショップ 水槽メンテナンス 水槽レンタルを お探しなら アクアペットジョイをご利用ください。

こんにちは

やーな天気の幡ヶ谷です。
季節の変わり目って感じです。
朝から静かな日でした。

今日はスタッフがいないので一人で店番でした。

こんな日に困るのが食事のタイミング 

私の主な昼食(といっても昼ではないですが)はお弁当が中心
近所の ほっともっと か 自前弁当です。

基本自分の食事は自分で作ります。

男の作る弁当なんでたいしたもんはないですが。

以前は質より量 でしたが、最近では量より質になってきました。
食は健康の基本です。そのときの体調や季節に合わせて最適な食事をしていきたいものです。

といっても、そう簡単には行きませんので、最近ではビタミン剤なども併用しています。

爬虫類にも各種ビタミン、ミネラルは大事です。
特にカルシウムはとても重要です。

カルシウムは生体にとって必須のミネラルですが、リン酸という物質と一緒に対外に排出されやすい物質です。

よくビタミンDが注目されますが、このビタミンはカルシウムの吸収を助ける役目をしてくれます。

あと重要なのが紫外線 これが不足するとカルシウムの吸収が極端に悪くなります。

エサとして優れているのは、リン酸が少なくビタミンDが多く含まれているものがいいと思います。

リン酸は植物には必ず入っている成分です。ビタミンDはキノコのような植物には多いですが、小松菜などの緑黄色野菜には量の割には少なめです。

しかも、野菜の成分は一定ではないので季節や取れた産地で差が出てしまいます。

人工飼料のいいところは成分が一定している(表示に間違いが無ければ)ところでしょうか。

哺乳類などでは研究が進んでいるので、犬や猫などは人工のえさ以外はあまり与えません。
十分にバランスの取れたいいエサがあるからです。ほぼすべての犬や猫の必要とする栄養成分が研究されているからです。

しかし、爬虫類の飼育はまだ始まったばかり、しかも圧倒的に飼育人口も少ないのでまだまだデータが少ないのが現実。大人のカメと子供のカメが同じものを食べているか疑問ですし、アフリカ大陸とアジアのカメ、南米のカメの欲求が同じかも不明です。

少なくとも今の飼育方法は”死なない”飼育方法であって最適かどうかはカメが答えてくれないとわかりません。

その中で、データとしてわかっているものが”カルシウムがたりない”ということなんです。どんなに新鮮な野菜や人口飼料を与えていても、今の段階ではほぼすべてのカメがカルシウム不足なんですね。(もちろん、いいエサも開発されると思います!)

長くなりましたが、どんなエサの場合でもカルシウムを補助として与えることが大事だと思います。

当店では、GEXのカルシウム や 月夜野ファームのマルベリーカルシウムを与えています。

余計なカルシウムは排出されるらしいですから与えすぎの心配はないと思います。

毎食にふりかけて与えてみてください。

人間の”気休め”のサプリメントとはだいぶわけが違うと思いますよ。

ではでは

皆様の御来店お待ちしています。

当店では、観賞魚は飼育したいけど、なかなか時間がないお忙しい方や、なかなか手間がかけられないご年配の方に最適な、水槽のメンテナンスサービスを行っております。

新しく水槽を導入するのはもちろん、お持ちの水槽のメンテナンス、管理も承ります。

水換え、コケ取り、ゴミ取り、フィルター掃除、レイアウト、そして魚の管理

お好みのレイアウトの製作はもちろん、色々な生き物飼育もご相談に乗ります。

料金は60cm水槽まで.一回10000より。
90cmクラスで15000より
消耗品も特価でご奉仕いたします。

海水魚、特殊な生体、活魚などは料金がかわります。

お店の近隣のお客様の料金です。
詳しくお見積もりいたします。

お客様はえさを与えて,ながめるだけです。

スポットでのご利用、定期メンテナンスどちらもご利用できます。
お気軽にお問合せください。

Read More
viagra